みんなボールばっかり見すぎ
タイプ別にステップを説明し、いざボールを打ってみましょう!となった時にみんなボールばっかり見すぎ! 自分に合ったステップを行うことで勝手に上半身がついてくるわけで、人間の体は賢いから勝手に良い打ちかたになるのです。 ボー…
タイプ別にステップを説明し、いざボールを打ってみましょう!となった時にみんなボールばっかり見すぎ! 自分に合ったステップを行うことで勝手に上半身がついてくるわけで、人間の体は賢いから勝手に良い打ちかたになるのです。 ボー…
11/1(日)の4スタンスイベント基礎編(タイプチェックときちんと立つ)も満員となりました。その為2部構成を1部構成にして時間を少し延長しました。 これで、everyの生徒さんの約半数が受講することになります。こんなテニ…
先日、全国ジュニア選抜室内中国予選行ってきました。 興味津々でそれぞれの選手の回り込みフォアハンドのステップを凝視。 やっぱりみんなそれぞれにステップが違いました。パラレルタイプはサイドステップ・クロスタイプはクロスステ…
everyTCの最新タイプ別パーセントです。 A-1タイプ=18.2% A-2タイプ=18.2% B-1タイプ=15.2% B-2タイプ=48.5% 圧倒的にB-2タイプが多く、半数を占めました。 日本人の指導に下半身を…
先ほどスタッフミーティングが終了しました。 日曜日におこなった4スタンスイベントですが、受講者はもう少しで100名に到達する勢いです。特に今回の「回り込みフォアハンドとボレー」大変好評だったようで、参加して頂いた 方々に…
要するに、ステップです。 もちろんグリップの握り方、スイング、タイミング、戦術、メンタル、経験様々な要素が全て必要ですし、そのトータルで勝敗が決まるわけですが、タイプ別によるステップをマスターすることでかなり自分に合った…
五郎コーチと練習しました。リターンめちゃ下がってみました。 サーブが早いタイプではないのでどうかな~と思いながらやってみました。 良いです。 後ろから前に推進力がついて、力強いリターンができました。 しかもその返球に対し…
フレンチオープンとかトッププロの試合を見てるとナダルとかフェンスまで下がってリターン構えてますよね。 サーブがそれくらいすごいんだと思いますが、試しに下がってリターンしてみました。まあ、下がったといってもフェンスまで下が…
フレンチオープンで、西岡選手が対戦したガストン選手、めちゃめちゃドロップショット上手かったな~ラリー中や自身のブレークポイントでもドロップ。相当自信があるんだろうと思います。更に何がすごいって、ドロップショット拾われた後…
これまで多くの方に4スタンス理論タイプチェックをして頂きました。 こちらがeveryでチェックした実績のタイプ別パーセントです。 A-1タイプ:21.2% A-2タイプ:14.9% B-1タイプ:17% B-2タイプ:4…
最近のコメント