テニスにおける4スタンス理論の特徴をまとめてみました。

今までバラバラに書いてきたのでここで一回まとめてみます。
自分の実体験に基づいていますの信ぴょう性はあると思いますが、自分が何タイプかわかっていないと試せないので何度も言いますがタイプチェックをお勧めします。

A-1タイプ/つま先・クロス

  • 下半身を使う、伸び上がる
  • ひねり、フォロースルー
  • ボレーは下から上
  • みぞおち意識
  • 前体重(右利きフォアだと左足)

A-2タイプ/つま先・パラレル

  • 上半身を意識、伸び上がる
  • あまりひねらずターン、インパクト重視
  • ボレーは下から上
  • 背中(みぞおちの後ろ側)意識
  • 真中やや前体重(右利きフォアだと左足)

B1タイプ/かかと・パラレル

  • 上半身を意識、沈み込む
  • あまりひねらずターン、インパクト重視
  • ボレーは上から下
  • 背中(肩の後ろ側)意識
  • 中心やや後体重(右利きフォアだと右足)

B2タイプ/かかと・クロス

  • 下半身を使う、沈み込む
  • ひねり、フォロースルー
  • ボレーは上から下
  • 肩を意識
  • 後体重(右利きフォアだと右足)

簡単に5項目あげてみました。どうでしょうか?

伸び上がることで力が出るつま先タイプと、沈み込むことで力が出るかかとタイプ。沈み込むことでヒジが縮んでしまいがちなので注意!

骨盤をひねってテイクバック・フォロースルーをしっかりとるクロスタイプと、コンパクトにインパクトで打ち切るパラレルタイプ。

ボレーは下から上のつま先タイプと、上から下のかかとタイプ。
上から下といってもつま先タイプと比べるとボールのやや上からラケットが入ってくる感じ

これらを意識してやってみるとコツがつかめるかもしれません。分らない方はコーチに相談してみてください。

最後にグリップの握り方が4スタンス倶楽部さんのHPに載ってたので載せておきますご参考にどうぞ。

A1:人差し指付け根から手の平に斜めに棒を当て、人差し指を中心に握り込む。
A2:人差し指付け根から手の平に水平に棒を当て、薬指を中心に握り込む。
B1:親指付け根から手の平に平行に棒を当て、人差し指を中心に握り込む。
B2:月丘から手の平に斜めに棒を当て、薬指を中心に握り込む。

この握り方見ても、縦に握るパラレルはガッチリ握って金づちで殴るような感じなので「ガンッ」とインパクトで打つ感じですよね。
斜めに握るクロスタイプはリストやヒジが使える握り方なのでフォロースルーなど打った後もイメージしやすいですね。