一般プレーヤーの方を見てると相手が打ってからそのボールに反応して動き始めています。それでは間に合わないし、常に後手後手に回ってしまいます。
相手の構や体の向き・角度・ポジション・利き手などからどちらに打つのかを予測し打つ前に動ければ余裕をもって打ち返すことができますよね。
一番簡単な例を1つ挙げます。
自分がボレーのポジションになったとします。相手はどういうボールを打ってきますか?
1:パッシングショット・足元へのショット・ボディ
2:ロブ
他にありますか?
私の知る限り、他にはありません。
要するに、自分はボレーかスマッシュ(ハイボレー)しかないのです。
でもどうでしょう?相手が打つまでじっとその場で待ってませんか?
打ってくるなら足元へ沈められたり角度をつけられたりすると困りますよね?
ロブなら早く下がりたいですよね?
確かに上級者はどちらを打ってくるかわからないです。スピンだと
でも、もし相手がスライス面だとしたら下がりましょう。高速スライスとかないので下がったけど足元に来たってなっても返せるので。
それより頭の上をロブで抜かれる方が厄介です。
答え
相手が打ってくる → 相手に向かってネットに詰める
相手がロブを上げる → 下がる
以上です。
特に勝負どころでは有効です。
どっちかしかないので、相手が打つ前にどちらか動きましょう。